杏のコンポート
料理方法:煮るだけ
お買い物
・マルシェかスーパー
杏・・・3個くらい
砂糖・・・ステックシュガー2本
シンプルレシピ
1.杏を半分にカットし種を取る
2.砂糖を全体にまぶして待つ
緑プラムも混ぜてみました
3.水気がでてきたら
杏がギリギリ浸かるくらいの水を加えて
コトコト10分中火で煮込む
※杏にスプーンで汁気をかけ時折裏返す
4.汁気が少なくなったら出来上がり
器にヨーグルトを入れて上に汁ごと乗せる
※余った分は必ず冷蔵庫へ
Point
コンポートはジャムと違って形を残すので、煮崩れしてしまわないように注意します。砂糖は果物の重さの1/3ですが、旅先でごく少量作るなら勘に頼るしかありません。例えば、コーヒー1杯飲むのにステックシュガー1本が普通の甘さとしたら、もう少し甘めと感じるくらいで煮込み始めます。フランス人は、この“感覚的”に動くということが非常に得意です。お料理本を参考にすることもありますが、決まった分量、決まった時間に忠実ではなく、あくまで自分の感覚を頼りにアレンジしてしまいます。美味しくできたらラッキー、少し違ったものになってもそれはそれでいいじゃない。ってな具合に。
もう1品
熟して少し柔らかい杏は、コトコト煮崩れるまで一気に煮詰めるとフルーツソースになります。砂糖はコンポートの2倍くらい。酸味があって、朝のヨーグルトやパンはもちろん、お肉のソースにも使えます。
フランスの杏は大きくて、そのままでも食べ応えたっぷり。ジューシーで甘酸っぱくて簡単なおやつになります。そんな力強い果物にほんの少し手を加えると、更に濃厚な味へと変化してくれます。いい香りが漂う部屋で、フランス語の音楽に鼻歌を歌い、ルンルンする時間をお楽しみくださいね。
0コメント